来店予約は前日までに0427808263までお電話でお願いします。質問等もすべて電話にて対応させて頂きます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
当店がマニアックな車やワンオフカスタム車を多く取り扱っているせいか、最近はカスタム車両の買取り依頼が増えました。もちろん当店の買取りに制限は無いので、買取りは大歓迎なのですが必ずと言って良い程にある問題点が浮上します。それは「ベース車の相場が100万円で、カスタム代に200万円かかっているので本来なら300万円と言いたいですが、急いでいるので220万円で良いです!」と言う、自身の希望価格が今までの投資価格から算出しているオーナー様が非常に多いのです。基本的にカスタムした車両は、一般的に人気のあるカスタムでないとプラス査定にはなりません。どんなに良いパーツを使おうと、どんな有名店でチューニングしようと「一般的に人気のあるカスタム。」以外はすべてマイナス査定になります。例えばトヨタ・セルシオだったらBBS製のホイールが装備されていたら多少のプラス査定にはなりますが、ドアをガルウイングに改造したり、オールペイントで本来の色と違う色に変わっていたりしたら、その改造費はほぼ上乗せされません。これは前述した通り、「一般的な方が好むセルシオは、外装的にはホイール交換くらいまでのカスタムが好ましい。」と言う理由からです。もちろん内装のナビやオーディオ等のカスタムはプラスになる可能性が高いですが、純正シートをレカロのフルバケットシート等にしているとマイナスになる可能性が高いです。結局中古車市場全体として見た時に、「いかに早く売れるか?」が重要なのです。お金をかけたマニアックな改造を施された車を高く買い取った場合、売る時もそれなりに高額な金額で販売する事になります。「この車でこの金額?この改造は好みじゃないからいらないよ。」と思う方が多ければ売れるまでは時間がかかる事になります。そのため、「誰でも好むカスタム。」をされている車が通常よりもプラス査定になるのです。個人的な考えになりますが、ワンオフで特殊なカスタムを行う場合は「この車は一生乗るんだ!」と言うくらいに気合いの入った方でないと止めておいた方が無難です。上記理由から、ワンオフで高額なカスタム代をかけても乗り換える時にまったく反映されない事が多いので、ちょっとでも乗り換える可能性があるなら一般的なカスタムで留めておいた方が良いと思います。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
プロフィール
HN:
Revolution下溝店
性別:
非公開
フリーエリア
最新コメント
[12/24 Revolution]
[12/23 NONAME]
[02/01 Revolution]
[02/01 NONAME]
[02/01 NONAME]
アーカイブ
ブログ内検索