忍者ブログ
来店予約は前日までに0427808263までお電話でお願いします。質問等もすべて電話にて対応させて頂きます。
[150]  [149]  [148]  [147]  [146]  [145]  [144]  [143]  [142]  [141]  [140
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今度AMG・GTに4ドアモデルが追加されるそうです。何でもポルシェ・パナメーラのライバルにするとの事で、AMG・CLSシューティングブレークの代わりを務める可能性もあるそうです。個人的には最近の輸入車メーカーはラインアップが多過ぎて、もう意味不明な状態です。特にメルセデスベンツ、BMW、アウディの種類が多いのですが、エントリーモデルのメルセデスベンツ・Aクラス、BMW・1シリーズ、アウディ・AクラスはSUV、セダン、ハッチバックと売れ筋をすべてラインアップしています。そんな感じでエントリーモデルからフラッグシップモデルまで、すべてのモデルが数種類のボディタイプを出しているのですから、結果的に1つのメーカーだけで数十車種と言う膨大な量になるのです。そのため、お客様から「コンパクトでちょっと楽しげなアウディって何がある?」等と言う質問を頂くと、「とりあえずAクラスの車種を全部見てみましょうか?」と言う、まったく希望車種を絞れない状態からのスタートになるのです。各社のシリーズの数種類のボディタイプの説明をしていると、「何が違うのか良く解らん。」とおっしゃる方がいますがまったく同感です。もう「見た目が好きなのでいいんじゃないですか?」としか言えなくなって来るのです。ちなみに冒頭のGTの4ドアモデルは、AMG・CLS63Sと値段からコンセプトから被りまくりです。しかも「パナメーラのライバルとして、CLSシューティングブレークを止めてGTの4ドアモデルを出す!」と言っていますが、パナメーラはCLSのライバルとして造られたんじゃなかったでしたっけ?最近の車種は色々と意味不明な事が多いので、自身の好みをしっかり決めておくと新しい愛車を探しやすいと思います。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Revolution下溝店
性別:
非公開
フリーエリア
最新コメント
[12/24 Revolution]
[12/23 NONAME]
[02/01 Revolution]
[02/01 NONAME]
[02/01 NONAME]
ブログ内検索
Revolution下溝店ブログ Produced by Revolution下溝店      Designed by ninja-blog.com
忍者ブログ [PR]