来店予約は前日までに0427808263までお電話でお願いします。質問等もすべて電話にて対応させて頂きます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日はセカンドカー兼在庫車、そしてバイク部門のキャリアカーとある意味1番活躍してくれているスズキ・ジムニーの仕上げ直しを行いました。当店で言う「仕上げ直し」とは、展示している間の汚れをもう1度完璧に落として再度最高の状態に仕上げる事を言います。基本的に当店の在庫車は、入庫した際にポリッシャーで小さいなキズを落として塗装の状態を最高の状態にするので、その後は普通の洗車だけで塗装は美しさを取り戻します。しかし塗装以外の細かい部分等に色々と汚れが溜まったり、近隣の植物からの落ち葉等が入り込んだりするので定期的に細かい掃除が必要になって来るのです。当然通常の洗車よりは手間も時間もかかるのですが、細かい部分までキレイになると非常に気持ちが良いですね!たまに「セカンドカーは完全に足だから、別に汚れたままでも良いや。」と言う方がいますが、この考え方はオススメ出来ません。洗車は車をキレイにするだけではなくて、メンテナンス的な要素も含んでいるのです。ボディを洗って吹き上げる時に塗装の剥がれを見付けられたり、ホイールを洗っている時にエアバルブの緩みに気が付いたりと、色々なトラブルの予防が出来るのです。塗装の剥がれに気が付かなければその部分からサビ始めますが、気が付いていればタッチペン等でサビが発生するのを防ぐ事が出来ます。そして、当店がお客様に推奨している(90%以上のお客様は言わなくてもやってますが・・・)のが「洗車時に一緒にエンジンルーム内も掃除、点検する。」と言う事です。エンジンルームは別に水をかけて洗うと言う事ではありません。乾いた布等で汚れを拭いたり、パーツクリーナー等で油汚れを落とす程度で良いのです。そして、その時にエンジンオイルの量やクーラント液の量等を一緒に確認すると、さらにトラブルが未然に防げます。汚れを落としておいて、次にチェックした時にまた油汚れが付いていたらオイル漏れ等が予想出来ますし、クーラントが付着していたらホース類の劣化や亀裂が予想出来ます。症状が軽い状態だったら修理工場まで自走出来ますが、こう言った症状に気が付かないと突然オイルやクーラント液がすべて漏れてしまって自走不能になり、結局JAF等のお世話になるのです。通勤等に使うセカンドカーだからこそ、きちんと手入れをしておいた方が安心だと思います。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
プロフィール
HN:
Revolution下溝店
性別:
非公開
フリーエリア
最新コメント
[12/24 Revolution]
[12/23 NONAME]
[02/01 Revolution]
[02/01 NONAME]
[02/01 NONAME]
アーカイブ
ブログ内検索