来店予約は前日までに0427808263までお電話でお願いします。質問等もすべて電話にて対応させて頂きます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日現車確認のお客様を駅までお迎えに上がるためにある軽自動車で行ったのですが、お客様がご家族全員でいらっしゃっていたので軽自動車最大人数の4人乗車となりました。私はほとんどが1人で乗車しているのでフル乗車は久しぶりだったのですが、この状態になって初めて色々な収納がある意味が解りました。本日はみなさん荷物がほとんど無かったのでまったく問題無かったのですが、各々がそれなりに荷物を持っていたらほとんど荷物を置く場所がありません。シートの下やドアポケット等の普段気にしない収納の頼もしさと、メーカーの開発者の気配りに感動しました。たまに海外の方が「日本車の室内の収納等の使い勝手は素晴らしい!」と感動していますが、考えてみれば当たり前の事なのです。軽自動車は日本独自の規格ですので、海外に軽自動車はありません。軽自動車と言う法律で3サイズが決められた車の中で、いかに乗員が快適に過ごせるかを考えて来た日本人に輸入車が使い勝手で勝つのはかなり難しいと思います。最近のトールワゴンと呼ばれるダイハツ・タント等の軽自動車は、そこらの普通車よりも全然使い勝手が良かったりするので驚きます。軽自動車は日本で最も売れるジャンルですので、各社メチャクチャ気合いが入っています。現在では両側電動スライドドア等の、上級ワンボックス並みの装備も標準になっていますし、室内空間の広さもとんでもない事になっています。もちろん660ccエンジンですので動力性能はそれなりですが、快適さと便利さを考えるのであれば充分魅力的な選択だと思います。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
プロフィール
HN:
Revolution下溝店
性別:
非公開
フリーエリア
最新コメント
[12/24 Revolution]
[12/23 NONAME]
[02/01 Revolution]
[02/01 NONAME]
[02/01 NONAME]
アーカイブ
ブログ内検索