来店予約は前日までに0427808263までお電話でお願いします。質問等もすべて電話にて対応させて頂きます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
オフロード遊びから災害時の救出活動まで、幅広く愛されているスズキ・ジムニーですが「燃費が悪いから・・・」と購入を躊躇う方が結構います。確かにジムニーは悪路走破性を考慮した結果、大きいホイールを装備しているのでホイールとタイヤの総重量は普通の車よりは重く、燃費に悪影響を及ぼしています。しかし、そのタイヤのおかげで写真のような悪路も余裕で走破出来るのです。この性能はオフロード遊びだけでなく、大雪や大雨等の時にスタックの可能性を下げ、人命救助にまで貢献するのです。ちなみに一般的なみなさんのジムニーの燃費イメージは10km/L以下と言う感じのようです。果たして本当に10km/Lを切ってしまうのか?疑問だったので当店在庫のジムニー(JA22W)を使って測定してみました。測定方法はガソリンを満タンにした状態で数百km走行し、また満タンにして走った距離を補給したガソリンの量で割ると言う方法です。
ちなみに今回使用した車両は5MTでターボエンジン、車両重量910kg、タイヤサイズは175/80、ラジアルタイヤの16インチです。また、切り替え式4WDなのですが今回は2WDのみ、オフロード走行無しのデータです。
走行距離:223km 給油量:15.61L
223÷15.61=14.28
燃費:14.28km/L
この数値を良いと感じるか悪いと感じるかは人によって違うと思いますが、参考までに過去に測定した軽自動車の燃費データをご紹介します。
スズキ・カプチーノ:19.1km/L
ホンダ・アクティ:19.59km/L
カプチーノは5MTでターボエンジン、車重690kgでFR、アクティは5MTでノンターボエンジン、車重930kgでフルタイム4WD、スタッドレスタイヤと言う条件でした。アクティはスタッドレスタイヤで、計測中に車重200kgのバイクを積んで走行した時もあったので完全なデータではありません。まぁ比較対象がちょっと微妙なので何とも言えませんが、あれだけ大きいタイヤを履いていながら14km/Lも走れば燃費は良い部類に入るのではないでしょうか?もちろん燃費は乗り方によるので、誰でもこの数字が出ると言うワケではありません。きちんと状況に適したギアを選んで、ムダな加速等をしないで走った結果です。ちなみにATだとまったく違う数字になります。ATで計測した事は無いのでその点を踏まえた上で参考にして下さい。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
プロフィール
HN:
Revolution下溝店
性別:
非公開
フリーエリア
最新コメント
[12/24 Revolution]
[12/23 NONAME]
[02/01 Revolution]
[02/01 NONAME]
[02/01 NONAME]
アーカイブ
ブログ内検索