忍者ブログ
来店予約は前日までに0427808263までお電話でお願いします。質問等もすべて電話にて対応させて頂きます。
[66]  [65]  [64]  [63]  [62]  [61]  [60]  [59]  [58]  [57]  [56
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



先日、古くからお付き合いさせて頂いているお客様から変わった?リクエストを頂きました。内容は「今、下溝店にマツダ・ロードスターの在庫あるじゃん?別にあれが欲しいってワケじゃないんだけど、この時期に古めのオープンカーってルーフ開けてると寒いのか試してみてくんない?最近のオープンカーみたく、エアスカーフだのディフレクターだのって装備の無い時代のオープンカーだと、どうなのか知りたいんだよね。」と言う「んなもん寒いに決まってんでしょ!?」と言いたくなるようなモノでした。しかし、私はオープンカーは正直そこまで詳しいワケではありませんので言い切れませんし、考えてみたら真冬でもオープンドライブを楽しんでいる方も多々見ます。「ひょっとしたらあんまり寒くないのかもしれない!」と思ったので実施してみました。コースは通勤の片道25km、実施日の天候は晴れで気温5℃でした。結果から言うと「寒いけど、暖房付けてれば意外と平気。」と言う予想に反した結果となりました。サイドウインドウを閉めていると、風の巻き込みも少なくて暖房の風が手や足を直接暖めてくれるので、普通の車に乗る服装でも結構平気でした。「ルーフ開けているのに暖房ってもったいない!」と思う方がいるかもしれませんが、暖房はエンジンの熱を利用しているので燃費には関係ありません。もちろん気分的にはちょっと違和感がありますが・・・ちなみに背の高い方は頭頂部だけは、寒さを覚悟しないといけないと思います。もちろんこれは車の高さとドライバーの身長によるので一概には言えませんが、心配なら帽子を持って乗った方が良いでしょう。夏に続き、冬でもオープンカーのドライバーが帽子を着用している率が高い理由が実感出来ました。確かに寒い時期の乾いた冷たい空気を身近に感じながらのドライブはとても気持ちが良かったです!しかし、この日は雲の無い晴天だったから気持ち良かったのだと思います。私は曇りや夜等の晴れの日の日中以外はオープン状態でのドライブは遠慮したいです。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Revolution下溝店
性別:
非公開
フリーエリア
最新コメント
[12/24 Revolution]
[12/23 NONAME]
[02/01 Revolution]
[02/01 NONAME]
[02/01 NONAME]
ブログ内検索
Revolution下溝店ブログ Produced by Revolution下溝店      Designed by ninja-blog.com
忍者ブログ [PR]