忍者ブログ
来店予約は前日までに0427808263までお電話でお願いします。質問等もすべて電話にて対応させて頂きます。
[118]  [117]  [116]  [115]  [114]  [113]  [112]  [111]  [110]  [109]  [108
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



たまにエンジンオイル量について間違った認識の方がいらっしゃるので、もう1度ご説明したいと思います。最初に申し上げますが「エンジンオイルは多くても少なくてもダメ。」です!まぁ「少な過ぎ」に関しては「エンジン焼き付いちゃうんだろうな・・・」と想像しやすいみたいなのでそこまで問題は無いのですが、問題は「多過ぎ」の方です。「少ないと焼き付いちゃうけど、たくさん入っているならそれでいいんじゃない?」とイメージされる方が多いのですが、実はエンジンオイル量が多過ぎと言うのも問題なのです。まず、エンジンは規定オイル量を前提に設計されており、すべてのパーツの規定値をベースに計算されています。この規定値よりも多いオイルだとムダな圧力がかかったり、燃焼系パーツに色々なゴミが溜まったりするので最悪の場合はエンジンが壊れたりします。オイル交換を自分でする方や、古いスポーツカー等にお乗りでオイル補充を自分でやる方は必ず注意して下さい。ちなみにオイルを入れ過ぎた場合は、オイル交換用のポンプで量を調整するのが良いと思います。オイルパンのドレンボルトを外してしまうとオイルが一気に抜けてしまうので、またオイルを入れなければいけません。上からポンプで抜くのであれば、微妙な量の調整も出来ますので安全です。ちなみに構造上、上からのポンプでオイルを全部抜けない車もありますが、あくまで全部抜けないだけであって、多少なら上からでも抜ける車がほとんどです。自分でオイル交換や補充をする方は、オイルを吸い出すポンプを1つ持っていても良いのではないでしょうか?エンジンオイル用のポンプは高くても3000円程度ですので、愛車へのダメージを考えたら安い買い物だと思います!

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Revolution下溝店
性別:
非公開
フリーエリア
最新コメント
[12/24 Revolution]
[12/23 NONAME]
[02/01 Revolution]
[02/01 NONAME]
[02/01 NONAME]
ブログ内検索
Revolution下溝店ブログ Produced by Revolution下溝店      Designed by ninja-blog.com
忍者ブログ [PR]