来店予約は前日までに0427808263までお電話でお願いします。質問等もすべて電話にて対応させて頂きます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、久しぶりに会った後輩から聞いたのですが、その後輩の仲間の間で非常にアホなチャレンジが流行っているそうです。私も友達と一時期「スポーツカーでどれだけ低燃費で走れるか?」や「どれだけスムーズに走れるか?」等のチャレンジをした事がありますが、基本的には「安全で、ちょっとは意味がありそうかな?」と言うチャレンジだけでした。しかし後輩達の間では「MT車を運転しながら何が食べれるか?」と言う一歩間違えると大惨事になりそうな事が流行っているのです。私も愛車の中で食事をしたりしますが、基本的には停車時であって走行中は飲み物、食べたとしてもクッキーやガム程度の運転の妨げにならないモノ止まりです。今回のチャレンジは牛丼やカップラーメン等「何でそんなモンを運転しながら食べるのよ?」と聞きたくなるようなモノばかりでした。ちなみに車好きが運転中に面倒なモノを食べるとどんな結末になるかは簡単に想像出来ます。食べにくいモノを食べようとして、食べ物をこぼしそうになったら愛車が汚れる事を気にするあまり、絶対に落ちそうになる食べ物に意識が集中し、かなりの確率で事故を起こすと思います。こんなアホなチャレンジで事故を起こしたり、自身だけではなく他人まで巻き込んだりしたら大迷惑です。「死んだり殺したりする前に止めとけ?」と言っておきましたがどうなる事やら・・・しかし、数年会わないと人って変わるんですね。前はこんなちょっと考えれば解るようなアホな事するような人ではなかったのですが・・・ちなみに昔、先輩が愛車の日産・スカイラインGT-R(R32)で彼女とドライブしている時に助手席の彼女が牛丼を食べていたそうですが、ちょっと急ブレーキを踏んだだけでダッシュボードに牛丼ブチ撒けられて大喧嘩したそうです。助手席ですらこれなんですから、運転しながらなんてアホ過ぎます・・・
PR
この記事にコメントする
カレンダー
プロフィール
HN:
Revolution下溝店
性別:
非公開
フリーエリア
最新コメント
[12/24 Revolution]
[12/23 NONAME]
[02/01 Revolution]
[02/01 NONAME]
[02/01 NONAME]
アーカイブ
ブログ内検索