来店予約は前日までに0427808263までお電話でお願いします。質問等もすべて電話にて対応させて頂きます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
車好きには常識でも、あまり車を知らない方からすれば知らない事と言うのは多々あると思います。車好きじゃない方からの観点は非常に独特なモノで、時には「なるほど!」と思わせるモノもあります。先日、ちょっと古い車をお乗りの方から車検の相談を頂きました。新車から15年経過している車だったのですが、あまり乗らない方なので走行距離は6万kmと年式にしては少ない距離でした。点検後に「ドライブシャフトブーツ等は一応大丈夫ですが、タイミングベルトは交換しておいた方良いと思いますよ?」とご提案すると「そうなの?確かに10年は経っているけど10万kmは走ってないから、後4万kmくらいは乗れるでしょ?」との答えが。確かに一般的には「10年、10万kmで交換。」と言う言い方が蔓延しているので、今回の方のように「10年と10万kmの両方満たした時が交換時期。」と勘違いされても無理はないと思います。タイミングベルトはゴムなので、距離が10万kmまで行かなくてもエンジンルームの熱気等で劣化する事をご理解頂いて、無事交換となりました。タイミングベルトの交換はそれなりに工賃もかかりますし、なるべく予算を抑えたい気持ちも解りますが、切れる時の予兆もほぼありませんし切れたらほぼ確実にエンジンがダメになりますので、ここはしっかりメンテナンスしておいた方が愛車を永く楽しめると思います。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
プロフィール
HN:
Revolution下溝店
性別:
非公開
フリーエリア
最新コメント
[12/24 Revolution]
[12/23 NONAME]
[02/01 Revolution]
[02/01 NONAME]
[02/01 NONAME]
アーカイブ
ブログ内検索