忍者ブログ
来店予約は前日までに0427808263までお電話でお願いします。質問等もすべて電話にて対応させて頂きます。
[140]  [139]  [138]  [137]  [136]  [135]  [134]  [133]  [132]  [131]  [130
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



先日からウワサになっている、新型のスズキ・ワゴンRスティングレーですが、キャデラック・エスカレードに似過ぎな気がします。ただですらワゴンRスティングレーは、名前がシボレー・コルベットスティングレイと被っているのに、これ以上被って良いモノなのでしょうか?ちなみにスズキの公式ホームページには「STINGRAYは直訳すると『赤エイ』ですが、ワゴンRのSTINGRAYはSTING『刺激』とRAY『光線』による造語です。このクルマの走る姿が夜の闇を切り裂いて放たれる光線をイメージしました。」とコメントしています。コルベットは「フェンダー等のデザインが赤エイっぽいいから。」と言う理由でスティングレイと言う名前にしているので、スズキのコメントもコルベットに気を遣っている感じがします。また、シボレーの公式ホームページでの表記が「スティングレイ」なのに対し、スズキは「スティングレー」とちょっと変えているところから、多少の遠慮と言うか罪悪感的なモノを感じます。今だに謎なのですが、どうしてスズキはワゴンRと言う主力車種にこのような紛らわしい名前を使ったのでしょうか?日本ではとんでもない台数が売れている車なだけに、コルベットファンからはかなりのクレームが来る事は容易に想像出来る気がしますが・・・ちなみに当店のお客様でワゴンRを新車でご購入される方は少ないので、あまり参考になりませんが「日本車っぽくなくて、逆に良いんじゃない?」や「最近の軽自動車のデザインとはちょっと違う感じだから、『人と同じ車はイヤだ。』って言う人には売れるかも?」と比較的好反応が多かったです。最近の軽自動車のデザインは同じように見えるので、新型のデザインは個性的で良いとは思いますが、個人的にはもうちょっと何とかした方が良かったような気もします・・・

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Revolution下溝店
性別:
非公開
フリーエリア
最新コメント
[12/24 Revolution]
[12/23 NONAME]
[02/01 Revolution]
[02/01 NONAME]
[02/01 NONAME]
ブログ内検索
Revolution下溝店ブログ Produced by Revolution下溝店      Designed by ninja-blog.com
忍者ブログ [PR]