来店予約は前日までに0427808263までお電話でお願いします。質問等もすべて電話にて対応させて頂きます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
セカンドカーへの考え方は人それぞれで、当店スタッフのような「セカンドカーだろうと何だろうと、自分の好きな拘った1台が欲しい!」と思う方もいれば、「家族も使うし、本当に普通のAT車で良いので安くて故障しにくいモノが欲しい。」と思う方もいます。本日は後者の「ATでも何でも良いので安くて故障しにくい便利な1台が欲しい。」と思える方へ、ちょっとオススメなジャンルをご案内します。当店が考える「普通の車でオススメな1台。」とは、「販売から5年以内くらいの高年式なマイナー車。」です。セカンドカーとなると比較的軽自動車を選ぶ方が多いので、軽自動車で例を挙げると日産、マツダ、三菱等の「軽自動車の中ではどちらかと言うとマイナー。」と言うようなメーカーの車種です。軽自動車はスズキとダイハツの2強となっていますので、この2社以外の車は比較的安くなっているのです。「マイナーな車だと品質とかどうなんだろう?」と思う方もいるかもしれませんが、ほとんどの軽自動車はスズキとダイハツのOEMですので、品質に関しては一緒と言うレベルです。OEMでないモデルもありますが、最近の日本車はどの会社も似たり寄ったりな品質ですのでそこまで気にするレベルではないと思います。ちなみにOEMとはOriginal Equipment Manufacurerの略で、簡単に言うと「メーカーロゴとデザインの違う同じ車。」と言う事です。例えばマツダ・スピアーノの中身はスズキ・ラパンで、メーカーエンブレムとデザインがちょっと違うだけでパーツ等もほとんど一緒です。「そこまで同じな車が、エンブレム違うだけでそんな値段違うモノなの?」と思うかもしれませんが、世間一般の方のブランドに対するイメージとは恐ろしいモノで、車種によっては10万円以上相場が違ったりする事もあるのです。ちなみに上記のマイナー3社の5年以内の軽自動車で検索すると、総額20万円以内で買える個体が結構出て来ます。5年以内のモデルであればディーラー保証を継続出来るモデルもありますし新しいモデルであれば故障の確率もかなり下がります。上記のような希望の方は、ぜひ中古車サイト等で条件を絞って検索してみる事をオススメします。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
プロフィール
HN:
Revolution下溝店
性別:
非公開
フリーエリア
最新コメント
[12/24 Revolution]
[12/23 NONAME]
[02/01 Revolution]
[02/01 NONAME]
[02/01 NONAME]
アーカイブ
ブログ内検索