来店予約は前日までに0427808263までお電話でお願いします。質問等もすべて電話にて対応させて頂きます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2019年秋の東京モーターショーくらいに、トヨタ・C-HRに6速MTの設定が増える可能性が出て来たそうです。C-HRはご存知のように、トヨタ・プリウスのSUVバージョンと言う感じのスタンスな車なのですが、なぜかこの車にMT仕様を増やすとの事。しかもこのMT設定は、直列4気筒1200ccターボエンジンのガソリン車に予定されているみたいなのですが、このエンジンは最大馬力116馬力、最大トルク18.9kgmと言うスペックなのでかなりのローパワーです。もちろんこのエンジンが搭載されるボディが軽量で、それこそ旧規格の軽自動車のような700kg程度の車両重量であれば痛快な楽しい車になるのでしょうが、1200ccのグレードのC-HRは車両重量1400kgとなっています。MTの方がATよりも多少は軽いので、MT仕様のC-HRが1370kg程度に収まったと仮定すると、パワーウエイトレシオは11.8kg/psとなりますので、特に「痛快な走りが楽しめる!」と言うワケでもなさそうです。なぜ現在のMTが売れない時代に、わざわざC-HRでMT設定を追加するのかはまったく不明ですが、それよりもまずは上記画像の車種にMTを追加するべきではないかと個人的には思うのです。C-HRのMTグレードはGRブランドから発売される予定との事ですので、間違いなくそれなりの金額になる事が予想されます。もちろん金額に見合ったスペックにグレードアップされる可能性もありますが、最近のトヨタ・ヴィッツ・GRMNが400万円と言う設定を考えると、あまり期待出来ないような気もします。しかし、C-HRをMTで乗りたいと思う方ってどれくらいいるんでしょうか?当店スタッフや常連のお客様のような、超マニアックな車好きですら全然興味が持てないので、MTグレードのC-HRを欲しがる層にちょっと興味があります・・・
PR
この記事にコメントする
カレンダー
プロフィール
HN:
Revolution下溝店
性別:
非公開
フリーエリア
最新コメント
[12/24 Revolution]
[12/23 NONAME]
[02/01 Revolution]
[02/01 NONAME]
[02/01 NONAME]
アーカイブ
ブログ内検索