忍者ブログ
来店予約は前日までに0427808263までお電話でお願いします。質問等もすべて電話にて対応させて頂きます。
[304]  [303]  [302]  [301]  [300]  [299]  [298]  [297]  [296]  [295]  [294
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2019年3月28日に発表された新型の日産・デイズですが、軽自動車への搭載は初となる、「SOSコール」と呼ばれる緊急時自動通報システムが搭載されているそうです。このSOSコール(ヘルプネット)は、交通事故や急病などの緊急時、あるいは「煽り運転をされている。」等、事故の危険があるときに専門のオペレーターに車内から通報出来る通信機能が備わるそうです。事故が発生したら自動的に通報、または車内上部に備えた専用ボタンで手動通報が可能で、通報後はオペレーターが車両から得られたGPS等の情報から状況を把握し、消防や警察への連絡や緊急車両の手配等を行ってくれます。このシステムはかなり昔からメルセデスベンツ等の高級車メーカーが採用していましたが、ついに軽自動車にも採用されるようになったんですね・・・ちなみに欧州では2018年3月31日から、すべての新車乗用車に緊急時自動通報システムの搭載が義務付けられており、日本も2020年1月1日から緊急時自動通報システムの搭載が義務付けられるそうです。ここで疑問なのですが、事故や病気等の緊急時の自動通報は非常に良いと思うのですが、「煽り運転をされている。」と感じた時にドライバーが任意で通報出来るシステムにはちょっと疑問が残ります。最近は自分の違反が原因で後ろの車が近付いて来ているだけなのに、「煽られたのでナンバーを動画で公開します!」等と、人のプライバシーを平然とアップする愚かなドライバーが非常に多いです。そんな状況なのに、こんな任意で通報出来るシステムを搭載してきちんと機能するのでしょうか?個人的にはムダに警察が忙しくなって、本当に事故等が発生した時の対応に支障が出るだけな気がします・・・

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Revolution下溝店
性別:
非公開
フリーエリア
最新コメント
[12/24 Revolution]
[12/23 NONAME]
[02/01 Revolution]
[02/01 NONAME]
[02/01 NONAME]
ブログ内検索
Revolution下溝店ブログ Produced by Revolution下溝店      Designed by ninja-blog.com
忍者ブログ [PR]