来店予約は前日までに0427808263までお電話でお願いします。質問等もすべて電話にて対応させて頂きます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ウワサとは非常に恐いモノです。例えば車を知らない人がちょっと自称知っている方から「軽自動車の4WDは燃費スゴい悪いんだよ!」と聞くと自分は知識が無いから「そうなんだ?軽自動車の4WDは燃費が悪いんだ!」と何の根拠も無いまま信じ込んでしまい、他の人にもそのまま伝えてしまう・・・非常に悪循環です。まぁこれは「あまり興味が無い事なので、面倒がって知らないのにきちんと知ろうとしない姿勢。」が1番の原因ですのでウワサだけの責任にするのもどうかと思いますが・・・しかし、興味が無い事だから知ろうとしないクセに世間は「燃費!燃費!エコ!エコ!」と声を荒げています。企業の戦略が功を奏しているのか現代では「ハイブリッド車が1番燃費が良い!」と言うイメージが定着しています。確かに現代のハイブリッドはカタログ上では30km/Lと言う素晴らしい数字が載っていますが、これはあくまでカタログ値です。詳しい方ならご存知だと思いますが、メーカーの公表値は実際の走行ではまず出せません。大体公表値の60%くらいが実燃費と言われています。つまり30km/Lの車は18km/Lくらいが実際の燃費と言う事です。
さて、上記数字を見た上で今回の実験の結果をご覧下さい。実験した車は当店在庫のホンダ・アクティバンです。最も燃費が悪いと言われているフルタイム4WD!エンジンはNA(ターボ無し)で5MT、時期が時期なのでスタッドレスタイヤと言うある意味最悪の装備でのテストです。計測条件はガソリンをフルに入れてから走行。あまり短距離だとデータにならないので200km以上走行してから、出発時と同じようにフルに給油して入った量で走行距離を割ると言う方式です。
走行距離:220.4km 給油量:11.25リットル
220.4÷11.25=19.59
燃費:19.59km/L
たぶんそこいらのハイブリッド車よりも燃費は良いのではないでしょうか?ちなみにこれは病的なまでにMT車好きの私がアクティの構造やギア比等をすべて理解した上で燃費走行したので、普通の方が普通乗ったらもっと燃費は悪くなると思います。しかし、それを踏まえた上でも非常に燃費は良いと思います。しかも、実はこの実験の最中にどうしても外せない用事があり、約200kgのバイクを積んで30km程走行しています。スタッドレスタイヤとバイク運搬がなければ20km/Lは行くのではないでしょうか?どんな車でも適当な運転をすれば燃費は悪くなります。「どう言う運転をすれば燃費が良くなるのか?」を考えながら乗れば軽自動車の4WDでもここまでの燃費は出せるのです。「4WDが欲しいけれどもは燃費が悪いからなぁ・・・」と思っている方はぜひ参考にして頂ければと思います。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
プロフィール
HN:
Revolution下溝店
性別:
非公開
フリーエリア
最新コメント
[12/24 Revolution]
[12/23 NONAME]
[02/01 Revolution]
[02/01 NONAME]
[02/01 NONAME]
アーカイブ
ブログ内検索