忍者ブログ
来店予約は前日までに0427808263までお電話でお願いします。質問等もすべて電話にて対応させて頂きます。
[302]  [301]  [300]  [299]  [298]  [297]  [296]  [295]  [294]  [293]  [292
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



以前に販売したスズキ・Keiですがそろそろお引渡しの時期になったので、車検取得やご注文頂いていたダウンスプリングの組み込み等を行いました。ダウンスプリング組み込み後の上記画像をオーナー様に送ったところ、「スゴいカッコイイです!」と嬉しいコメントを頂きました。結構知らない方が多いのですが、ダウンスプリングはメーカーによって落ちる高さが違います。どんなダウンスプリングでも、商品説明等を見ると「ダウン量は20~30mm程度です。」等と大体の誤差が表記されているので、これを目安に組み込む車の車高の落ち具合を予測するのです。メーカーによってもスプリングの硬さや落ち幅も異なるので、車体をスプリングの組み合わせは完全に施工業者の持っているデータと経験が頼りになります。もちろん「そこそこ落ちればそれで良い。」と言う方も多いので、そこまで気にされる方はあまりいないのかもしれませんが、やはり当店としてはお客様にご満足頂ける仕事がしたいので、出来る限りデータ等を集めて決定します。今回のお客様は「通常使用が出来る範囲内で、なるべく低くスポーティにしたい。」との事でしたので、なるべくギリギリまで落とせて走行性能も安心出来るスプリングを使用しました。当然この状態でも車検は問題ありませんし、コーナーをそれなりの速度で侵入してもきちんと安定した走りが楽しめる仕上がりとなりました。最近のパーツは安いモノから高いモノまで色々なメーカーから発売されていますが、やはり金額と内容は比例する場合が多い(中には高いのに悪いと言う比例しないモノもあります。)ので、きちんとデータのあるショップに相談してから組み込むと満足度の高いカスタムが出来ると思います。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Revolution下溝店
性別:
非公開
フリーエリア
最新コメント
[12/24 Revolution]
[12/23 NONAME]
[02/01 Revolution]
[02/01 NONAME]
[02/01 NONAME]
ブログ内検索
Revolution下溝店ブログ Produced by Revolution下溝店      Designed by ninja-blog.com
忍者ブログ [PR]