忍者ブログ
来店予約は前日までに0427808263までお電話でお願いします。質問等もすべて電話にて対応させて頂きます。
[174]  [173]  [172]  [171]  [170]  [169]  [168]  [167]  [166]  [165]  [164
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



アウディ・TT・RSクーペの新型が出たみたいですが、どんどん初代のコンセプトと違う車になって来ている気がします。初代は「コンパクトスポーツ」と言うコンセプトだったっぽいのですが、新型は全長×全幅×全高:4190mm×1830mm×1370mmと言う「どこがコンパクト?」と言いたくなるようなサイズになっています。車重は1490kgと、トヨタ・スープラ(JZA80)と同じ数値になっています。もちろんパワーも上がっていて、2500ccの直列5気筒ターボエンジンから400馬力と言う数値を叩き出すので速い事は速いのでしょうが、どう考えても重量級だと思います。特に車幅の1830mmと言う数値は、1990年代のメルセデスベンツ・Sクラスよりも大きい数値です。ちなみに1999年にデビューした初代アウディ・TT・クーペは車幅が1765mmと、そこそこコンパクトサイズでした。初代がヒットしたからどんどん後続モデルが造られているのでしょうが、最近の自動車メーカーの「新型は旧型よりも大きくてパワフルにすりゃ売れる!」と言わんばかりの進化は非常に疑問です。ちなみに現在も販売中のアウディ・TT・クーペの最新型は、初代と同じ1800ccエンジンのFFモデルだと最大馬力が180馬力になっています。初代とほとんど値段は同じなのに4WDがFFになり、225馬力だったエンジンは排気量は同じで35馬力もダウンしているのです。初代TT・クーペが、今だに根強い人気がある理由がちょっと解った気がするデータでした。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Revolution下溝店
性別:
非公開
フリーエリア
最新コメント
[12/24 Revolution]
[12/23 NONAME]
[02/01 Revolution]
[02/01 NONAME]
[02/01 NONAME]
ブログ内検索
Revolution下溝店ブログ Produced by Revolution下溝店      Designed by ninja-blog.com
忍者ブログ [PR]