忍者ブログ
来店予約は前日までに0427808263までお電話でお願いします。質問等もすべて電話にて対応させて頂きます。
[176]  [175]  [174]  [173]  [172]  [171]  [170]  [169]  [168]  [167]  [166
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



最近は明確な区別は無くなって来ましたが、一応下溝店は本店よりも趣味性の低い車両が多いです。例えばトヨタ・セリカだったらST202シリーズは本店、ZZT230シリーズは下溝店(最近は展示場の関係もあるので本店に展示されている事もあります。)と言うように、下溝店の方が若干新しいモデルを扱っています。「じゃあ下溝店の在庫だったら安心して乗れるの!?」と思う方がいるのですが、残念な事に下溝店だろうと本店だろうとどの道それなりの覚悟は必要となって来ます。例えに出てきたセリカ(ZZT230)を見てみると、生産は1999年9月から2006年4月までとなっています。初期モデルであれば18年前、最終モデルでも11年前の車のどこに安心があるのでしょうか?解りやすく言えば「ST202よりもZZT230の方が、どちらかと言うとマシかな?」と言う程度の違いですので、どの道同じような覚悟が必要になって来るのです。「下溝店の在庫だから安心して乗れる。」と言うのはちょっと違いますので、お探しの方はご注意下さい。ここ数日はかなり気温が上昇して、古い車に乗っている方はトラブルが多発しています。当店のお客様は幸いな事にまだ何も無いようですが、古い車はいつ壊れるかはまったく不明です。予想も出来ない突然のトラブルは仕方ないにしても、基本的なメンテナンスは確実に行っておきましょう。エンジンオイルや冷却水、ミッションオイル等の基本的メンテナンスさえきちんと出来ないようでは、趣味性の高い車に乗る資格はありません。暑い夏を無事に過ごすためにも、きちんとメンテナンスをしてあげて下さい。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
なっとくします。 最近購入した車が保証外の部品が壊れて。お店ともメタので先にアドバイスをもらえたらよかったのに。
NONAME 2017/07/12(Wed)00:30:26 編集
NONAME様
この年式の車の保証と言うと、大体がエンジンとミッション本体のみだと思います。長い事中古車業界に拘っておりますが、本体(ブロック自体を指す店もあります。)が壊れる事なんてまずありません。フルチューンしたエンジンで、無理なハイブーストをかけるくらいすれば壊れる事もありますが、まずそんな事はしないと思います。もちろん本体保証も良いと思いますが、問題は本体だけの保証である事をきちんと説明しているかです。以前は下溝店も保証付きの車を販売していた時期がありましたが、きちんと契約前に「エンジンとミッション本体(下溝店はエンジンブロックではなく、ピストンやカムシャフト等のエンジンに関係する部分はすべてが保証対象でした。)のみが保証付きで、他の部分はすべて保証はありません。」と説明していたので、後からトラブルはほとんど発生しませんでした。結局、「他の部分は保証が無い。」と言ってしまうと、お客様の購入意欲が無くなってしまう恐れがあるので、言わないお店が多いのだと思います。当店のように、こちら側から販売をお断りするくらいにお客様を選別するのが良いとは思いませんが、もう少しきちんと説明した方が良いと思う販売店は多いので、お店選びは慎重にする事をオススメします。
Revolution URL 2017/07/12(Wed)18:18:02 編集
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Revolution下溝店
性別:
非公開
フリーエリア
最新コメント
[12/24 Revolution]
[12/23 NONAME]
[02/01 Revolution]
[02/01 NONAME]
[02/01 NONAME]
ブログ内検索
Revolution下溝店ブログ Produced by Revolution下溝店      Designed by ninja-blog.com
忍者ブログ [PR]