来店予約は前日までに0427808263までお電話でお願いします。質問等もすべて電話にて対応させて頂きます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私は状況によって色々な車に乗らないといけないので、スマホのアプリのナビを愛用しています。グーグルマップは道路状況も更新されますしほぼ予定通りの時間に着くので非常に嬉しいのですが、スマホを固定するのが難しいのが難点です。今まで色々なタイプのホルダーを試したのですが、先日まではバックミラーに固定するタイプを愛用していました。バックミラーに固定するタイプは見やすくてズレもほぼないのでとても使いやすいのですが、ドライバーを使った取り外しに手間がかかるのが難点でした。今回は工具無しのワンタッチでステアリングに固定出来るタイプを見つけたので購入してみたのですが、思っていたよりも快適に使えたのでちょっとご紹介しようと思います。上記画像のようにステアリングにゴムバンドで固定するシンプルなモノなのですが、固定したらズレも無く(ステアリングの大きさによります。)非常に見やすいです。当然ですがステアリングに固定しているのでステアリングを回すとスマホも回転しますが、ステアリングを回す時に画面は見ないので特に問題はありません。マイナスポイントは「ステアリングを中途半端に回した状態で停まってしまうとナビが縦画面モードになってしまって、戻すとまた横画面モードになるので画面切替えの時間がちょっとウザい」、「ステアリングにゴムバンドが着いているのでステアリングを回す時に微妙に引っかかる。」と「充電ケーブルをつないでもステアリング回すとすぐに外れるのでバッテリー残量が少ない時は使えない。」の3点でしょうか?ステアリングの引っかかりは慣れれば問題は無さそうですし、画面切替えによるタイムラグもよっぽど細かい道じゃない限りはそこまで気にはならないと思うので、よっぽど神経質な方じゃない限り気にならないとは思います。となるとやはり1番の問題は「充電しながら使えない。」と言うポイントでしょうか?遠くまで行く時に使わない方は問題無いとは思いますが、私は遠方に行く時にナビを多用する(もちろん近場でも使う時はあります。)人なので充電しながら使えないのはかなり困ります。今回購入したタイプは「ワンタッチで脱着出来る手軽さ。」がかなりポイントが高いので、今後は「近場用の簡易的なホルダー。」として活躍するモノと思われます。今後も使用して気が付いた事があったらまた紹介させて頂きますし、「こんな使い方したらどうなるか?」等の希望があればメールやブログのコメントで意見をお寄せ下さればレポートさせて頂きますのでお気軽にどうぞ。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
プロフィール
HN:
Revolution下溝店
性別:
非公開
フリーエリア
最新コメント
[12/24 Revolution]
[12/23 NONAME]
[02/01 Revolution]
[02/01 NONAME]
[02/01 NONAME]
アーカイブ
ブログ内検索