来店予約は前日までに0427808263までお電話でお願いします。質問等もすべて電話にて対応させて頂きます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「大きくて重いから、燃費は悪い。」と言うイメージを持つ方の多いディーゼルバンですが、グレードや乗り方によってはとんでもない燃費を叩き出す事が可能なのです。当店のバイク部門で活躍中のマツダ・ボンゴブローニイバンで計測したのですが、かなり衝撃的な数値が出ました。ちなみにボンゴブローニイバンは2500ccディーゼルエンジン、5MT、切替式4WDと言う装備で、計測中のほとんどの時間を約100kg近いバイクを載せていました。上記画像が給油した時の距離と給油量です。
走行距離:651km 給油量:45.55L
651÷45.55=14.29
燃費:14.29km/L
もう1度言いますが、バイクや付属品を約100kg積んだ状態でこの燃費です。当然ですが空荷だったらもっと燃費は延びると思われます。ちなみにこの数字は街乗りだけでの計測ですが、深夜や郊外を走る事が多かったので都心部だともっと違う数字になるかもしれません。ちなみに最新軽自動車のホンダ・N-BOX(JF1)は14.3km/Lと言う数字ですので、荷物を積んだ状態で軽自動車よりも燃費が良いのです。4ナンバーの維持費は、自動車税や車検等をすべて含めても年間7000円くらい軽自動車よりも高いくらいです。月間600円程度プラスするだけで、この広大な空間を使えるのですから古くても4ナンバーのバンの人気が高いのは当たり前です。しかし燃費はディーゼルバンの方が良いと言うのにはちょっと驚きです・・・もちろんMTだからこの数字が出ましたが、ATだと燃費はもっと悪化すると思われますのでご注意下さい。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
プロフィール
HN:
Revolution下溝店
性別:
非公開
フリーエリア
最新コメント
[12/24 Revolution]
[12/23 NONAME]
[02/01 Revolution]
[02/01 NONAME]
[02/01 NONAME]
アーカイブ
ブログ内検索