来店予約は前日までに0427808263までお電話でお願いします。質問等もすべて電話にて対応させて頂きます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近の車はスマートキー等が装備されているので、あまりカギ穴にカギを挿し込む事自体が少ないと思いますが、昔の車を乗っている方はカギ穴をまだ使っていると思います。たまに上記画像のように、カギを挿し込んだ状態でドアを開閉したりする方を見ますが、この行為は後からかなりの出費となるキズを作ってくれるので絶対に止めた方が良いと思います。まず、上記画像のような状態でドアを開閉すると、カギ穴に挿しているカギ以外はブラブラ揺れてボディにキズを付けます。カギは金属で出来ている上に先が不規則に尖っているので、ボディに触れるとポリッシャー等で磨いても落ちないレベルの深さのキズが出来るのです。数回程度ならば目立たない場合のキズで済む場合もありますが、この「カギを挿したままの開閉。」がクセになってしまっていると、いつの間にか取り返しの付かないレベルのキズに成長してしまっているのです。ちなみに最高レベルにキズが成長してしまうと、カギ穴の下数センチの場所に半円を描くように細かいキズが付いてしまって、パっと見てもかなり目立つ状態となります。ここまで来るともうドア1枚を丸ごと鈑金して塗装するしかありませんので、安い車種でもそれなりの出費となります。「カギ抜くのが面倒臭い。」と思う方は、「カギを抜かない事によって将来的にかなりお金がかかる。」と言う現実を理解し、「面倒臭くてもきちんとカギを抜いてムダな出費をしない。」のか「面倒臭いのを優先して、将来的にそれなりの出費を覚悟する。」のかをきちんと考えた方が良いと思います。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
プロフィール
HN:
Revolution下溝店
性別:
非公開
フリーエリア
最新コメント
[12/24 Revolution]
[12/23 NONAME]
[02/01 Revolution]
[02/01 NONAME]
[02/01 NONAME]
アーカイブ
ブログ内検索