来店予約は前日までに0427808263までお電話でお願いします。質問等もすべて電話にて対応させて頂きます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近の車はとんでもない数の装備があるので、すべての装備を把握している方はごく少数だと思います。まぁ大半が「別にいらなんじゃね?」と思うような装備なので問題は無いのですが、大切で便利な装備を知らない方が結構いるのです。個人的に「アナタはそれ知っていないとダメでしょ!?」と思うのが、チャイルドロックです。チャイルドロックとは「車内にいる子供が、勝手にドアを開けられないようにするロック。」で、基本的に後部ドアに装備されています。ちなみに開けられないのは車内からだけで、外からは普通に開ける事が出来ると言う「子供のイタズラ等でドアが開いてしまい、子供が外に投げ出されたりしないようにする安全装備。」なのですが、たぶん1番多用すると思われる「子供がいるお母さん。」がこのロックの存在を知らない事が多いのです。ちなみにこの装備は知らない方が何かの拍子にロックのスイッチを入れてしまうと、「外からはドアが開くのに中から開かない!故障した!」と言う思考回路になるらしく、たまに以前に販売したお客様からヘルプの電話が来たりします。せっかくなのでそれではチャイルドロックの使い方をご案内します。車によって場所はそれぞれ違いますが、大体の車は後部ドアを開けるとドアの側面にスイッチ(上記画像の赤丸がスイッチです。)が付いています。
こちらがアップ画像なのですが、ご覧のように「LOCK」と書いてある黒いスイッチが見えます。車によっては「CHILD LOCK」とフルネームで入っていたりしますので、詳しくはご自身の車でご確認下さい。チャイルドロックはお子さんの命を守る重要な装備です。「普通のロックじゃダメなの?」と思うかもしれませんが、通常のロックは解除しやすい場所にありますので子供が勝手に解除してしまう可能性があります。大切なお子さんの命を守るための装備ですので、知らなかった方もぜひ今後は活用して頂ければと思います。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
プロフィール
HN:
Revolution下溝店
性別:
非公開
フリーエリア
最新コメント
[12/24 Revolution]
[12/23 NONAME]
[02/01 Revolution]
[02/01 NONAME]
[02/01 NONAME]
アーカイブ
ブログ内検索