忍者ブログ
来店予約は前日までに0427808263までお電話でお願いします。質問等もすべて電話にて対応させて頂きます。
[243]  [242]  [241]  [240]  [239]  [238]  [237]  [236]  [235]  [234]  [233
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



世の中とは面倒なモノで、自身の車を選ぶ時にご近所さんや同僚等に気を配らないといけない立場の方も多々いらっしゃるみたいです。「周囲に嫌味に思われないような楽しい車って何ですか?」と聞かれる事がありますが、最近は「誰も知らないようなマニアックな車の中から自分の好みの車を選ぶ。」が正解のような気がして来ました。例えばホンダ・ビガーやホンダ・インスパイア等は、市販車では珍しい直列5気筒エンジンを搭載したスポーツセダンですし、日産・プリメーラ等もスポーツグレードがあったりします。この辺りの車種だと「何乗ってるの?」と聞かれても「昔のホンダのセダンです。」と当たり障りのない答えで済みますし、実際に見られても「結構昔の車に乗ってるんだ?」で終わりです。誰にも文句は言われず昔の凝ったテクノロジーと美しいデザインを楽しめるのですから、上記のような悩みを持つ方にはピッタリではないでしょうか?ちなみにここで注意が必要なのですが、「嫌味の無い車。」と言うのは一般的には輸入車は除外しないといけないようです。いくら昔のモデルで「買うと安いんですよ!」と説明しても、車に詳しくない方は輸入車と言うだけで「高い!」と思われるのであまりオススメ出来ません。また一般の方の輸入車か日本車かを判別する材料の中で、「ステアリングが左右どちらかに付いているか?」はかなりのウエイトを占めます。レクサス等の逆輸入車は、いくら「トヨタなんです!」と説明してもまったく理解されない可能性が高いのでご注意下さい。個人的にはこの類の悩みには、「好きな車を買って隠しておき、カモフラージュ用に一般的な車を普段用に買う。」が正解だと思っているのですが、「予算的にも場所的にも1台しか所有出来ない。」と言うケースは多いみたいですので上記のような提案をさせて頂いております。探し始めは「何で自分のお金で車買うのに、こんな苦労しないといけないんだよ・・・」等と思うかもしれませんが、車好きであればマニアックな車を調べているうちに、「こんな車もあったんだ!?この車も面白いかも!」と言う感じでどんどん楽しくなると思いますので、お悩みの方はとりあえず調べてみてはいかがでしょう?

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Revolution下溝店
性別:
非公開
フリーエリア
最新コメント
[12/24 Revolution]
[12/23 NONAME]
[02/01 Revolution]
[02/01 NONAME]
[02/01 NONAME]
ブログ内検索
Revolution下溝店ブログ Produced by Revolution下溝店      Designed by ninja-blog.com
忍者ブログ [PR]