忍者ブログ
来店予約は前日までに0427808263までお電話でお願いします。質問等もすべて電話にて対応させて頂きます。
[160]  [159]  [158]  [157]  [156]  [155]  [154]  [153]  [152]  [151]  [150
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



誰でも1回は使った事があると思いますが、雨の日等にリアウインドウの曇りを取ってくれるリアデフロスターと言う機能があります。リアウインドウがまったく見えないのは非常に危ないのでかなり重要な装備なのですが、重要なのに結構簡単に使用不能になるので注意です。1番多いトラブルの理由はリアウインドウを吹いた時です。リアデフロスターはリアウインドウの内側の熱線に電気を通す事によって曇りを除去するのですが、この熱線が結構切れやすいのです。ちょっと力を入れてリアウインドウを拭いたりするとすぐに切れてしまうので、リアウインドウを吹く時は縦には拭かずに熱線に沿って横向きに拭くようにしましょう。ちなみに切れてしまった熱線を完璧に直すとしたらリアウインドウ交換になります。「この程度の故障でそんなお金使いたくない!」と言う方がほとんどだと思いますが、リアデフロスターが機能しないとリアウインドウの曇りが取れないので地味に困ったりするのです。そんな時は上記画像のようなリアデフロスター補修キットがオススメです。マスキングテープ等を駆使すればかなりキレイに直せますし、金額も数千円程度ですのでリアウインドウ交換よりも全然安価で済みます。唯一欠点があるとしたら、リアウインドウの下の方が断線していたらかなり手が届きにくいので作業が大変と言う事くらいでしょうか?「リアデフロスターが断線しちゃっているけど、リアウインドウ交換するのはバカらしい・・・」とお考えの方はぜひお試し下さい。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Revolution下溝店
性別:
非公開
フリーエリア
最新コメント
[12/24 Revolution]
[12/23 NONAME]
[02/01 Revolution]
[02/01 NONAME]
[02/01 NONAME]
ブログ内検索
Revolution下溝店ブログ Produced by Revolution下溝店      Designed by ninja-blog.com
忍者ブログ [PR]