忍者ブログ
来店予約は前日までに0427808263までお電話でお願いします。質問等もすべて電話にて対応させて頂きます。
[231]  [230]  [229]  [228]  [227]  [226]  [225]  [224]  [223]  [222]  [221
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



「若い人に乗ってもらいたい。」をコンセプトにした、トヨタ・カローラスポーツが6月26日に発売されました。カローラシリーズとしては16年ぶりとなるハッチバックスタイルで、8月にはMTの設定も追加されるそうです。ボディサイズは全長×全幅×全高:4375mm×1790mm×1460mmとなり、「ワイド&ロー」を意識したデザインとなっているそうです。MTグレードの中で最も安いのはカローラスポーツ・GXで、車両本体価格は210万6000円となっています。車両重量は1300kgで最大馬力は116馬力との事ですので、キビキビした走りが楽しそうです。個人的に気になるのは、今回のMTグレードに搭載されるiMT(インテリジェントマニュアルトランスミッション)と呼ばれるミッションです。日産・フェアレディZ(Z33)にも似たようなシステムが採用されていましたが、簡単に説明すると「機械が回転数を自動で合わせてくれてシフトダウンをする。」と言う、「ヒール&トゥをして回転数を合わせてシフトダウンをする。」と言うMT乗りの最高レベルの楽しみを無くしてしまうシステムです。カローラスポーツは、この「自動的にブリッピングして回転数を合わせる。」と言う機能をOFFにするスイッチ等は装備しているのでしょうか?付いていないのであれば、ある意味「MTなのにMTの楽しみを1つ奪われている。」と言う事になりますので、昔のMTの感覚で購入を検討されている方は気を付けた方が良いと思います。ちなみに私なら210万6000円出すなら、トヨタ・カルディナ・GT-Tを狙います。ボディサイズは全長×全幅×全高:4580mm×1720mm×1500mmですのでちょっと全長と全高が大きくなりますが、車両重量1440kgで260馬力なのでかなり楽しく走れると思います!ちなみにカルディナ・GT-Tは4WDでステーションワゴンですので、ウインタースポーツ等にも活躍しれくれると思います。まぁもし私がこのジャンルで検討するのであれば、確実にスバル・レガシィを選んでしまうのでカルディナ・GT-Tは「トヨタ車限定」と言う方に向いていると思います。カルディナ・GT-Tもかなり希少車となっておりますが、もし検討される方がいらっしゃったらお探ししますのでぜひご相談下さい。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Revolution下溝店
性別:
非公開
フリーエリア
最新コメント
[12/24 Revolution]
[12/23 NONAME]
[02/01 Revolution]
[02/01 NONAME]
[02/01 NONAME]
ブログ内検索
Revolution下溝店ブログ Produced by Revolution下溝店      Designed by ninja-blog.com
忍者ブログ [PR]