来店予約は前日までに0427808263までお電話でお願いします。質問等もすべて電話にて対応させて頂きます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
愛車をキレイに保ちたい車好きの方は多いと思いますが、結構多くの方が気が付いていない隠れたポイントがあります。そのポイントと言うのは、「あまり目立たない細かい部分。」です。例えばエンブレム周辺やサイドマーカー周り、複雑な形状のスポイラーの細かい部分等が該当するのですが、これらは細かい部分のクセに意外と汚れが目立つのです。今回はフロントの牽引フック用の化粧パネルを例に挙げて、実際にキレイにしたらどれくらい違いが出るかをご説明しようと思います。上記画像は化粧パネルを装着したままボディを磨いた状態です。化粧パネル周辺は周囲の景色が映りこむくらいにキレイになっているのに、化粧パネルだけはちょっと曇った状態になっているのが解ると思います。ちなみにこの状況で化粧パネルを磨いても、段差があるのできちんとキレイにならないどころか、段差の部分がポリッシャーで削られてしまうリスクがあります。
この類の化粧パネルはマイナスドライバーでちょっとこじってやるだけで簡単に外せますので、ぜひ洗車や磨きの際には手を入れてあげたい部分です。上記画像のように化粧パネルが外れたら、コンパウンドを付けた歯ブラシ等で溝の部分の汚れを落とし、パネル自体をコンパウンドを付けた布等で磨いてあげます。この時にあまり歯ブラシで擦り過ぎると、段差部分の塗装が削れてしまいますので注意です。また、ボディ側の溝だけでなく、外した化粧パネルの側面もきちんと磨いてあげるとさらにキレイになります。
化粧パネルの磨きが終わり、元に戻した状態です。今度は化粧パネルにも回りの風景が映りこむくらいにキレイになっているのが解るでしょうか?段差部分の汚れ等もキレイになってとても気持ち良い状態に仕上がりました。最近は自分でポリッシャーを買って愛車を磨く方も増えて来ましたが、いくら平面だけを磨いてキレイにしてもこう言う細かい部分の汚れがそのままだとイマイチ感があります。上記のように最後にもう一手間加えてあげると満足出来ると思いますので、ぜひ細かい部分にも手を入れる事をオススメします。当然ですがサイドマーカーやエンブレム等、他の部分は手順も違いますので場所に合った手入れをして頂ければと思います。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
プロフィール
HN:
Revolution下溝店
性別:
非公開
フリーエリア
最新コメント
[12/24 Revolution]
[12/23 NONAME]
[02/01 Revolution]
[02/01 NONAME]
[02/01 NONAME]
アーカイブ
ブログ内検索