来店予約は前日までに0427808263までお電話でお願いします。質問等もすべて電話にて対応させて頂きます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日、久しぶりにお会いした先輩から「昔乗っていたセドリック(Y32)にまた乗りたいんだけど、今っていくらくらいかな?」と質問を頂きました。数年前から「日産・セドリックとグロリア(Y32)がアメリカで大人気。」と言う話を輸出業者から聞いていたので、「海外で人気らしいのでそこそこするかもしれないですよ?」と言いながら探してみたら予想より安くて驚きました。相場的にはターボを搭載した上級グレードでも、100万円の予算でそれなりに良い個体が手に入るような状況です。まぁ冷静に考えれば20年以上も昔の車が100万円近い金額で売買されている事自体が異常ですが、それでも近年のクラシックカーブームのMT車の価格を考えると安く感じてしまいます。ちなみにY32の3000ccターボエンジンを搭載した、グロリア・ブロアムVやセドリック・グランツーリスモアルティマは最大馬力255馬力と言うスポーツカー並みのハイパワーを誇ります。実際にこの先輩が乗っていた時代に同乗させてもらった事もありますが、ブーストがかかると鼻先を持ち上げながら怒涛の加速を味合わせてくれた記憶があります。現行型では高くなりがちな全高も1410mm(日産・フーガで全高1500mm。)と言う低さに抑えられていますし、動力もデザインもスポーツカーのような1台なのです。もちろん古い車ですので誰にでもオススメ出来るワケではありませんが、「最近のセダンモデルは厚みがあって何か買う気にならない。」等とお考えの方は、とりあえず実車を見てみる価値はあると思います。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
プロフィール
HN:
Revolution下溝店
性別:
非公開
フリーエリア
最新コメント
[12/24 Revolution]
[12/23 NONAME]
[02/01 Revolution]
[02/01 NONAME]
[02/01 NONAME]
アーカイブ
ブログ内検索