来店予約は前日までに0427808263までお電話でお願いします。質問等もすべて電話にて対応させて頂きます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、仕事で大型トラックに乗っている車友達と話をしていたのですが、「最近停止線の位置を守らないドライバーがやたら増えた気がする。」と言っていました。何が原因で増えたのかは不明ですが、大型トラックだとギリギリ曲がれるレベルの大きさの交差点で、停止線を越えて停まっているドライバーが多いそうです。当然ですが大型トラックやバスレベルの大きさになると、反対車線で停止線を越えて停車されていると曲がり切れません。後ろに車が並んでしまっているとバックする事も出来ないので、そのまま信号が変わるまで動く事が出来なくなるのです。停止線よりも前に出たところで、信号が変わらなければどの道動けないのは同じですので、きちんと停止線は守るようにしましょう。ちなみに停止線をオーバーして停車していると交通違反となり、検挙されますのでご注意下さい。停止線をオーバーしているかどうかの判断基準は、車の先端部分(ボンネットの先の部分。)です。間違える方が多いのですが、タイヤが停止線を越えていなくても関係ありませんのでご注意下さい。なお、停止線を越えて停車している車がいても、検挙するかしないかは現場の警察官の裁量によるところが大きく、「本当に少ししか越えていないのに検挙された。」と言う場合もあれば、「警察官の目の前で結構オーバーして停まってしまったけど、まったく何も言われなかった。」と言う場合もあります。まぁどちらにしても越えなければ何もありませんので、きちんと守るようにした方が良いと思います。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
プロフィール
HN:
Revolution下溝店
性別:
非公開
フリーエリア
最新コメント
[12/24 Revolution]
[12/23 NONAME]
[02/01 Revolution]
[02/01 NONAME]
[02/01 NONAME]
アーカイブ
ブログ内検索