来店予約は前日までに0427808263までお電話でお願いします。質問等もすべて電話にて対応させて頂きます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「ドイツの巨人。」等と呼ばれ、一時期は世界最大自動車メーカーでもあったフォルクスワーゲンですが、今までは高級車と呼ばれるゾーンへの力の入れ方が弱かった気がします。もちろん同じグループ内にアウディやポルシェがいるので、BMWやメルセデスベンツ等のライバルへの対抗車種はいくらでもありますが、フォルクスワーゲンとしての対抗車種はほぼ無かった(後述しますが、一応フォルクスワーゲン・フェートンと言うフラッグシップもありました。)と言って良いと思います。もちろんメルセデスベンツで言うA~CクラスやBMWで言う1~3シリーズまでは、フォルクスワーゲンのゴルフやポロで充分戦えるのですが、どうしてもメルセデスベンツ・EクラスやBMW・5シリーズが相手となると、今までのフラッグシップのフォルクスワーゲン・パサートではちょっと役不足感は否めませんでした。ちなみに過去にフェートンと言う、メルセデスベンツ・SクラスやBMW・7シリーズに対抗するスーパーサルーン(最高グレードは450馬力を発生するW型12気筒エンジンを搭載すると言う拘りようでした。)を開発した事もあるのですが、各国でほとんど売れずに生産終了(日本導入も検討されていましたが、結局叶わぬ夢となったみたいです。)になると言う黒歴史があるので、今回はかなり気合いを入れて来た感があります。最初に見た時に「おおっ!」と思うのはやはりデザインで、普通に「これはカッコイイ!」と思いました。「アウディっぽくない?」と言う意見も聞きますが、フォルクスワーゲンの特徴である左右のヘッドライトの間をつなぐグリルも活かされていますし、これはこれで別のカッコ良さを感じます。システム的には現代の車らしく2000ccターボで過不足の無いパワーと燃費、そして4WDシステムと市場のニーズはすべて満たしていますし、このクラス最大級の車内空間を確保しているのでリアシートも快適で1557リットルと言うステーションワゴン級の積載能力も魅力です。発売当初からこのクラスとしては良好と言える台数が売れているそうなので、Eクラスや5シリーズを検討されている方は選択肢の1つとして考えてみても良いかもしれません。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
プロフィール
HN:
Revolution下溝店
性別:
非公開
フリーエリア
最新コメント
[12/24 Revolution]
[12/23 NONAME]
[02/01 Revolution]
[02/01 NONAME]
[02/01 NONAME]
アーカイブ
ブログ内検索