忍者ブログ
来店予約は前日までに0427808263までお電話でお願いします。質問等もすべて電話にて対応させて頂きます。
[32]  [31]  [30]  [29]  [28]  [27]  [26]  [25]  [24]  [23]  [22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



「軽自動車で本格的なオフロード車が欲しい!」と思う方は確実にスズキ・ジムニーと三菱・パジェロミニが候補に挙がって来ると思います。2台共、軽自動車のオフロード車と言う非常にマニアックなジャンルを背負って来ただけに、とんでもない走破性能を誇る車です。非常に悲しい事に先日、三菱・パジェロミニの生産中止が決定してしまったので今後は新車ではジムニーしか買えなくなってしまいましたが、中古車ではかなりの台数があるのでそこまで見つけるのには苦労はしないと思います。ちなみに市場ではジムニーの方が人気は高いです。人気があるからなのか「ジムニーは本格的オフロード車、パジェロミニはオフロード車の形をした普通車。」のような間違ったイメージをお持ちの方が多々いらっしゃいます。今回はこの2車がどのように違うのかをご説明しましょう。まず2車の1番の違いはボディ構造にあります。ジムニーはラダーフレーム、パジェロミニはモノコックボディを採用しています。ラダーフレームは頑丈で耐久性があり設計、製作、修繕が容易と言う長所がありますが、重くて振動が出やすく、重心が高くなると言う短所もあります。モノコックボディは歪みや捻れに強く、軽量に造れると言う長所がありますが、事故等の衝撃を受けると全体が歪んでしまったりして全体を修復する必要があったりと、修復が難しいと言う短所もあります。次に足回りですが、ジムニーはリジッドアスクルサスペンション(車軸懸架)にリーフスプリング(JB23からコイルスプリング。)と言う組み合わせ。長所はシンプルな構造でひたすら頑丈、その上コストが安くストロークが大きい。短所はバネ下重量が増加しがちで左右の両輪が車軸でつながっているので互いの影響を受けやすいため、乗り心地が悪い。パジェロミニはフロントがストラット式インディペンデントサスペンション(独立懸架)でリアが5リンクリジットアスクルサスペンション(車軸懸架)と言う組み合わせ。長所はバネ下重量を軽く出来るため機敏な動きと乗り心地が良く、フロアパンの車軸部を低く出来るので重心を低く出来る。短所は複雑な構造のためコストが高くストロークが小さい。このように設計の時点でかなり違う造りになっています。簡単にまとめるとジムニーは頑丈でオフロード性能のみを追求し、舗装路等での乗り心地等の快適性は犠牲にしています。パジェロミニはオフロード性能よりも舗装路での乗り心地等の快適性を重視しています。以上のデータが「悪路走破性のジムニー。」、「快適性のパジェロミニ。」と言われる原因です。


「じゃあパジェロミニはオフロードに行くと大した事ないの?」と思われる方がいるかもしれません。確かに「ジムニーに比べれば劣る。」としか言いようがありませんが、あくまで「ジムニーには負ける。」と言うだけです。上記動画をご覧頂ければ解るように、一般的に考えたらトップクラスのオフロード性能を誇ります。クロスカントリーに参加してもまったく問題の無い性能です。逆に一般的な舗装路での乗り心地も良くて、オフロードでもここまでのレベルの性能を発揮出来ると考えると、ある意味ジムニーよりも上かもしれません。ジムニーはその特殊な造りから、コーナリング中のロールや加速した時の車体の動き等はかなり独特な動きをするので、一般の方は乗りにくく感じる方が多いと思います。自分だけの趣味車ではなく、奥さんが運転したりご家族の方がリアシートに頻繁に乗るのであればパジェロミニの方がオススメです。リアシートの快適性も断然パジェロミニの方が上です。ジムニーとパジェロミニ、見た目は良く似た2台ですが、ご自身の環境と使い道を良く考えて選ぶとより楽しいカーライフが送れると思います。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Revolution下溝店
性別:
非公開
フリーエリア
最新コメント
[12/24 Revolution]
[12/23 NONAME]
[02/01 Revolution]
[02/01 NONAME]
[02/01 NONAME]
ブログ内検索
Revolution下溝店ブログ Produced by Revolution下溝店      Designed by ninja-blog.com
忍者ブログ [PR]