忍者ブログ
来店予約は前日までに0427808263までお電話でお願いします。質問等もすべて電話にて対応させて頂きます。
[193]  [192]  [191]  [190]  [189]  [188]  [187]  [186]  [185]  [184]  [183
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



誰でも「デザインは好きなんだけど、維持費が高過ぎて手が出せない・・・」と言う車があると思います。フェラーリやランボルギーニ等のスーパーカー系のモデルや、古いマニアックな輸入車等はパーツが高かったり信頼性に問題があったりと、維持するにはかなりの勇気と資金が必要になって来る場合がほとんどです。フェラーリやランボルギーニ等の形状が特殊なモデルは、レプリカでもフレームから製作しなければいけないのでかなり高額になるのですが、一般的なデザインのモデルだったらレプリカは比較的安く出来たりします。例えば上記画像のアウトビアンキ・A112・アバルトは超人気車種なのですが、1970年代のイタリア車ですので信頼性は想像の通りです。とてもではありませんが、通勤や日常の移動手段としては使えません。


しかし2枚目の画像のような、ダイハツ・ミラジーノをベースとしたレプリカであればかなり普通に使う事が出来ます。もちろんこちらのベースになっているミラジーノ自体が既に13年以上前の車ですので、それなりに手間はかかると思いますが本物のA112・アバルトには比べモノにならないくらい安価で済むと思います。個人的な感想ですがデザインや質感等もかなり本格的で、「こう言うモデルなら自分でも欲しいかも?」と思わせるレベルに仕上がっています。もちろんベース車のミラジーノをかなりカスタムしなければいけないので金額はそれなりになりますが、さらにとんでもない金額で取引きされている本物を買って故障に怯えながら乗るよりも、安価で安心出来る同じ雰囲気の味わえるレプリカと言う選択も良いと思います。ちなみにレプリカでなくても「このデザインであのメーカーから訴えられないの!?」と思うくらいに似ている車もあるので、もし「欲しい車があるけど、色々と手が出せない・・・」とお悩みの方はぜひ1度ご相談下さい。変な車の知識は最強クラスの当店スタッフが、「これなら欲しい!」と思わせる1台をお探しします!

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Revolution下溝店
性別:
非公開
フリーエリア
最新コメント
[12/24 Revolution]
[12/23 NONAME]
[02/01 Revolution]
[02/01 NONAME]
[02/01 NONAME]
ブログ内検索
Revolution下溝店ブログ Produced by Revolution下溝店      Designed by ninja-blog.com
忍者ブログ [PR]