来店予約は前日までに0427808263までお電話でお願いします。質問等もすべて電話にて対応させて頂きます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
タイヤや点火系と同じく、若干軽く考えられがちな装備の1つにワイパーブレードがあります。ガラスの水滴を拭って視界を確保してくれる装備ですので、みなさんが思っているよりも重要な装備なのです。車検でもワイパーとウォッシャー液は検査項目に入っていますので、きちんと作動しないと車検にも合格出来ません。そんな重要装備なのに、なぜか軽く考えている方が多いのです。個人的な予想ですがワイパーは比較的簡単に交換が出来てしまうので軽く考えられがちな気がします。「数分で交換出来るから今度で良いや。」と言う、簡単に交換出来るがゆえに逆に後回しにされてしまう感じなのでしょうか?ちなみに上記画像は新品のブレード(上)と交換時期を無視してゴムが切れるまで使い続けたブレード(下)です。ご覧の通り下の使い続けたブレードは、ガラスに接する部分のブレード自体が無くなっています。これではきちんと水を拭くことなんて出来るワケがありませんし、この状態で使い続けるととんでもない弊害が待っているのです。
こちらは使い続けたブレードの先端を拡大した画像です。ご覧のようにシルバーの金属製のパーツが飛び出しています。本来ならこの下にブレードがあるのでこの金属がガラスに接するような事はありませんが、ブレードが古くなって切れてしまったためにこの金属がガラスに当ってキズを付けてしまうのです。ご存知のようにフロントウインドウのキズは、大きさや場所によっては車検に合格出来ません。コンパウンド等で消えるレベルのキズなら良いのですが、深くなってしまっていると窓ガラスの交換になります。面倒臭がらずに、早めにワイパーブレードを交換していれば2000円前後の出費だけで済んだのに、面倒臭がったせいで10万円以上(車によってはフロントウインドウのパーツ代だけで数十万円。)の修理代を払う事になるのです。ワイパーは地味に見えてかなり重要な役割のパーツですので、きちんと定期的に交換する事をオススメします。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
プロフィール
HN:
Revolution下溝店
性別:
非公開
フリーエリア
最新コメント
[12/24 Revolution]
[12/23 NONAME]
[02/01 Revolution]
[02/01 NONAME]
[02/01 NONAME]
アーカイブ
ブログ内検索