忍者ブログ
来店予約は前日までに0427808263までお電話でお願いします。質問等もすべて電話にて対応させて頂きます。
[183]  [182]  [181]  [180]  [179]  [178]  [177]  [176]  [175]  [174]  [173
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



仕事で色々な車を見ていると、たまに「何でこの車でこんな設計にした!?」と言いたくなるような車があります。今回思ったのは上記画像のトヨタ・ヴィッツ1.5RSなのですが、ご覧の通りドリンクホルダーがシフトノブの前に設置されています。もちろんこれは別に不思議な事ではないのですが、問題はこのドリンクホルダーの前方と高さなのです。ちょっと解りにくいかもしれませんがドリンクホルダーの前はフロアしかない状態で、運転席と助手席が同じ高さのフロアでつながっているのです。またドリンクホルダーは、500mlの1番良く使うサイズの半分以下の深さしかありません。これの何が危ないかと言うと、飲み終わったペットボトルをドリンクホルダーに入れた状態でちょっと攻め気味のコーナリングをすると、すぐにペットボトルがドリンクホルダーから転がり落ちるのです。そして落ちたペットボトルは、コーナリングを繰り返していると助手席から運転席にドリンクホルダーの前方のフロアを通って転がって来る事があるのです!車を運転している方なら、空になったペットボトルがブレーキペダルの下に挟まった時の危なさはご存知だと思います。これが普通のヴィッツなら問題は無いのでしょうが、スポーツグレードにまで採用する事には疑問を感じました。当店のヴィッツRSはまだ在庫がございますが、購入を検討されている方はドリンクホルダーの対策も一緒に検討しておく事をオススメします。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Revolution下溝店
性別:
非公開
フリーエリア
最新コメント
[12/24 Revolution]
[12/23 NONAME]
[02/01 Revolution]
[02/01 NONAME]
[02/01 NONAME]
ブログ内検索
Revolution下溝店ブログ Produced by Revolution下溝店      Designed by ninja-blog.com
忍者ブログ [PR]