忍者ブログ
来店予約は前日までに0427808263までお電話でお願いします。質問等もすべて電話にて対応させて頂きます。
[48]  [47]  [46]  [45]  [44]  [43]  [42]  [41]  [40]  [39]  [38
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今年の年末から来年の頭にはホンダ・ビートの継続車種が販売される予定ですが、ここに来てスズキからある車種の発表がありました。それはスズキ・アルトです。「アルトなんて年中モデルチェンジしてるじゃん?」と思うかもしれませんが、今回のモデルチェンジは我々のような車好きを刺激するあるグレードが潜んでいました。それのグレードとはアルトワークスです!アルトワークスと言えばダイハツ・ミラTR-XXアヴァンツァートやスバル・ヴィヴィオRX-R等と「リトルギャング」と呼ばれた軽自動車のスポーツカーです。ちなみに旧規格(平成10年の規格改正以前のモデル。)の軽自動車のスポーツモデルは本当に速いです。現行規格ではほとんどの車種が車重800kg以上となっていますが、旧企画では700kg程度しかありませんでした。最大馬力は64psですが、車重が軽いので峠やジムカーナ等のタイトなコーナリングのステージではかなりの走りを見せてくれます。「速いって言っても所詮は軽自動車でしょ?」と思っている方はぜひ1度乗ってみる事をオススメします。さて、最新の軽自動車のスポーツモデルと言えば既に発売されているダイハツ・コペンと年末のビートが1番注目されていました。「コペンとビートが出るならスズキ・カプチーノも当然出るでしょ!」と思っていた私達の期待をある意味裏切って、スズキはケータハムと組んでケータハム・セブン160と言う軽自動車のスーパーセブンを発売しました。490kgしかない脅威的な軽量ボディに軽自動車の自主規制を超えた80馬力のエンジンが載っているので楽しくないワケがありません!非常に魅力的な車なのですが、車両本体価格が約400万円と言うこれまた驚異的なお値段のためあまり魅力を感じませんでした。セブン160の発表があった今年の4月前後には「スズキはコペン、ビートみたいな車は出さないのか・・・」とちょっと落胆しましたが、今回のアルトワークスが本命だったのかもしれません。写真を見ても解るように今回はたぶん5ドアのハッチバックスタイルで発売されそうです。私が好きだった時代のアルトワークスは3ドアのハッチバックでしたが、今の時代背景を考えると5ドアになるのは仕方ないと思います。どちらかと言うとスズキ・Keiワークスに近いのではないでしょうか?しかし、今回のアルトのデザインはかなり昔の時代を意識しているように感じます。最近、流行の直線を基調としたデザインでは無く曲線をメインになっているように感じます。ライトのデザインや左右非対称なフロントグリル等、かなり初期のアルトワークスに近いテイストを持っています!アルトワークスは平成10年の規格改正後も細々と生き残っていた軽自動車のスポーツモデルですが、2000年にその長い歴史の幕を引いています。14年ぶりに復活するアルトワークスがどのような車に仕上がっているのか今から楽しみです!

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Revolution下溝店
性別:
非公開
フリーエリア
最新コメント
[12/24 Revolution]
[12/23 NONAME]
[02/01 Revolution]
[02/01 NONAME]
[02/01 NONAME]
ブログ内検索
Revolution下溝店ブログ Produced by Revolution下溝店      Designed by ninja-blog.com
忍者ブログ [PR]