来店予約は前日までに0427808263までお電話でお願いします。質問等もすべて電話にて対応させて頂きます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「安物買いの銭失い。」と言う諺をご存知でしょうか?意味は「安いものを買って得したように思えても、 品が悪く何度も買いかえることになり、結局損をしてしまうこと。」となります。ちなみに中古車でこれをやってしまうと、とんでもない金額の銭を失う事になります。先日、私の友達が思いっきりこの諺の通りの事をやってしまいました。最初は当方に「安い通勤用の軽自動車が欲しい。」と相談に来ました。このブログを読まれている方ならご存知かもしれませんが、当店は値段よりも程度を重視しているので表面上の金額だけなら当店より安いお店はいくらでもあります。その友達も「他のお店の方が安いよ?」と言って来たので「価格よりも程度重視なのでこの値段になる。ウチは安いだけのヤバい車は扱わないからこれ以上安くならない。」と説明したら他のお店で買ったそうです。ちなみに当店との差は4万円。買ってから数週間後に会ったのですが「お前の店で買えばよかった・・・」と暗い顔。どうしたのか聞いてみると、買って1週間くらいでエンジンルームから盛大なベルト音とメカニカルノイズの大合唱、1時間くらい駐車しているだけで、かなりの量のオイルが地面に漏れている等の不具合だらけだったそうです。車を見せてもらいましたが、「これから解体するの?」と言いたくなるレベルです。私ならタダでも欲しくありません。車検が今年の年末に終わるようですが、車検を通すのにとんでもない金額がかかりそうです。もちろん現状販売で買っているので修理費は自腹だそうです。修理費は当店との差額の4万円の倍以上の9万円だそうです。まぁこの9万円以外にも色々出て来そうですけどね・・・ちなみに当店も安い軽自動車は扱っていますし、古い車はそれなりに音や振動もありますが、こんなヒドい車は絶対に扱いません。ちなみに本人は買う時にエンジンをかけたり下回りをチェックしたそうですが、ちょっとの期間だけ音やオイル漏れを誤魔化す事なんて悪徳業者からすれば朝飯前です。前からブログ等で説明していますが、車は動くために造られたモノなんですからきちんと定期的に走行させてやらないとどんどん劣化して行くのです。ずーーーっと動かさずに展示場のまったく同じ場所から1ミリも動かしていない車がきちんと走るかどうかはちょっと考えれば解ると思います。もちろん長期間動かさずに展示していた車をきちんとチェック、整備して納車させるようなお店もあるでしょうが、そう言うお店はきちんした品質に見合うだけの金額になっています。激安でそれなりにきちんとした品質のモノなんてあるワケがありません。安い車を買おうとしている方はご注意下さい。ちなみにこの友達、これだけヒドい仕打ちを受けたのに今度買おうとしているバイクも値段だけに拘っているみたいです。次に会った時は「咽元過ぎて熱さ忘れる。」と言うタイトルでブログが書けそうなネタを提供してくれそうで楽しみです。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
プロフィール
HN:
Revolution下溝店
性別:
非公開
フリーエリア
最新コメント
[12/24 Revolution]
[12/23 NONAME]
[02/01 Revolution]
[02/01 NONAME]
[02/01 NONAME]
アーカイブ
ブログ内検索